ページ番号1001104 更新日 2024年1月23日
高い確率で発生し本町に大きな被害を及ぼすと予測される南海トラフ地震に対して、備蓄の品目や数量を明らかにするために「南知多町防災備蓄計画」を策定しています。
大規模災害の発生直後は、インフラ被害により物流機能が低下し、発災から3日程度は支援物資が届きにくい状態となることが予測されます。
災害時は家屋の被害等による避難者が多数発生すると想定されることから、本町においては、自助・共助を基本としつつ発災当初の応急対策として、発災から3日分の食料、生活必需品等を備蓄することとしています。
皆さまも、平常時から災害に備え、各家庭において「最低3日分、推奨7日分」の食料や生活必需品等を備蓄するようお願いします。
※トイレの数量などに誤りがありましたので修正しました。(R5.9.14)
このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。
防災交通課
〒470-3495 愛知県知多郡南知多町大字豊浜字貝ケ坪18番地
電話:0569-65-0711 ファクス:0569-65-0694
Copyright (C) Minamichita Town. All Rights Reserved.